日本回文テクノロジーとは,
2016年6月に発足した日本語
回文を研究するグループで,
異分野で活躍中のいろいろな
回文師がこの会に参加してい
ます. メンバーは日本屈指の
回文クリエイターたちで,
日々研鑽を積み, 力量を競い
合いながら回文を極めるべく
新作品を発表しています.
日本回文テクノロジーは
特に優れた作品を集めて
解説とイラスト付き絵本を
出版し, 定期的にライブ・
パフォーマンスを行って
います.
回文は自分の視点が
他の人たちと分かち合える
表現ツールです. 言葉を
使って遊ぶという点で駄洒落
( だじゃれ ) と似ていますが,
逆から読んでも一致する文字列
を考え出すことはかなりレベル
の高い言葉遊びと言えます.
頭の体操という観点では, 回文
作りはパズルと同様に脳が鍛
えられ, 前書きや序文, イラスト,
動画なと組み合わせた作品を
完成させるにはアーティス
ティックなセンスとPCに関連
したデジタル技術が求められ
ます.
回文作家は日常生活の中で
常に回文をひねり出し, 毎日
SNSに投稿しています. 読者
の反応から次の回文が生まれ,
言葉のセンスと知恵の優劣を
競い合い, 次々と新しい作品
が生まれます. この種の言葉
遊び文化が普及しつつある
今日, 回文を通して何かを
共感できる人が集まり,
回文を大切にする人を少し
ずつ育てることを目的に
日本回文テクノロジーは
活動いたします. 回文の
技術と知識に価値を見出せ
るよう頑張りましょう.
・
・
・
・
・
・
活動内容
日本回文テクノロジーは
非営利団体として回文ルール
の整備と分類, 作品の収集と
データ・ベース構築, イベント
企画, 書籍発行などを目的と
して活動しています. 高齢者が
一日にひとつでも回文を作れば,
認知機能の老化を抑制する
効果が期待でき, 回文ルールが
きちんと整備されれば小学校
低学年 ( 国語 ) の教科書に
回文作りを取り入れることも
可能です. 日本回文テクノロジー
は大人から子供までが音読
できるような優れた作品を
収集し, データ・ベース化を
進めています. そして多くの
人に作品の投稿を呼びかけて
います.
■2016年6月1日
ホーム・ページ構築
■2016年6月5日
第一回目の回文ミーティング
■2017年5月20日
佐藤 祐さんによる回文ショー
■2017年10月1日
第二回目の回文ミーティング
■2017年10月2日
回文ドットコムのドメイン取得
■2017年11月1日
新ホーム・ページのテスト運営開始
■2018年2月14日
横地 竹笛太郎さんの書籍
「よき一日生きよ」完成
■2018年2月24日
回文裁判ショー
・
・
・
・
・
・
回文とは
回文とは, 始めから読んだ場合
と終わりから読んだ場合が同じ
になる 単語 / 文章 のことで,
古くから世界中の言語に存在
する言葉遊びの一種です.
回文を成立させるためには,
読む人自身が文字列 ( 発音 )を
「始めからと終わりからが
同じである」と感じるように
努力することが必要です.
■ 日本語回文の定義
日本語回文とは, 単語
または文字列, あるいは文章
をひらがなで表記した場合,
それを逆から読んだときの
発音が通常読みと一致する
もので, 言葉として多少変で
あっても, ある程度意味が
推測できれば回文として
認められます.
例えば →
「妻を連れて列を待つ」
(つまをつれてれつをまつ)
という回文は, 日本語とし
て妙な感じがいたします.
列に並ぶことを「列を待つ」
とは言わないのですが,
この文章から, 行列の中で
妻と一緒に順番待ちをし
ている様子を思い浮かべ
ることができます. このよう
に助詞の使い方が不正確で
あったり, 語句が方言や
話し言葉で表現されて
いる場合でも, 回文として
認めることができます.
なお, この回文は次のよう
に訂正することもできます.
「妻連れて来て列待つ」
(つまつれてきてれつまつ)
「妻に連れられ
我ら列に待つ」
(つまにつれられ
われられつにまつ)
回文作家は
作品の意味を明確にするた
め, ひらがな表記で読みを
追加することが多いです.
■ 種類と名称
日本語回文は次のよう
な種類に分類されます.
* 純正回文
純正回文とは, 文字をカナ
表記に変換した場合に
通常読みと逆読みが
完全に一致し, 明確に意味
が伝わるもの.
( アルファベット回文や
数字回文は含まれない )
例 :
* オルト回文
オルト回文とは, 読み方
( 発音 ) において濁音 /
促音 / 音引きなどが
変形されたり, 追加
( 省略 ) されていても,
読む人の努力によって
許容され, おおむね認め
られた回文のこと. 許容
される範囲は回文を書く
人に委ねられている.
例 :
オルト回文の許容事項
多くの回文を調べてみる
と, ほとんどの作品は
オルト回文と分類され
ます. 文章の内容が
少々分かりづらくても,
ある程度意味が通れば
許されています. 回文は
日本語を発音するとき
の言葉遊びなので
逆行形が常に完全な
文字列になっている
わけではありませんが,
次のルールを知って
おくことで回文を
理解しやすくなります.
一般的に濁音(だくおん)
を清音(せいおん)と同じ
ように読むことはOK
です.
例→「私が貸したわ」
(わたしがかしたわ)
例→「セーターを出せ」
(せーたーをだせ)
さらに, 促音(そくおん)
と音引き(おんびき)は
無いものとして,
飛ばして読んだり,
あるいは清音として
読むこともあります.
例→「出そーか, ピカソだ」
(だそーか, ぴかそだ)
例→「日韓円滑に」
(にっかんえんかつに)
"う" や ”お”の文字を
音引きに置き換える
こともあります.
例→「トーマス待とう」
は (とーますまとー)と
発音し, 回文とみなす
ことができます.
"は" と "わ" が同じ
発音 ( wa ) になる
場合, 置き換えても
OKです.
例→「医師は詳しい」
(いしはくわしい)
同じように "お" と
"を" は置き換えても
OKです.
例→「ナスを押すな」
(なすをおすな)
文章の途中, または
最後で " ? " や
" ! " を入れてもよい.
例→「さあヨガよ!朝!」
(さあよがよあさ)
・
・
・
・
・
・
回文を書くときの注意
■ 書かない方がよい回文
回文であるなら, どんな内容でも
書いて良いわけではありません.
他人がいやがるような内容は, どんなに
面白くても発表すべきではありません.
また, 社会を混乱させる文章もやめて
おきましょう.
書かない方がよい例
「良い内定ないよ」
(よいないていないよ)
「楽屋に薬が」
(がくやにやくが)
「弱いわよ阪神は弱いわよ」
(よわいわよはんしんはよわいわよ)
■ 重複の禁止
「重複の禁止」とは, ひとつの回文の中で
同じ ( 小さな ) 回文を二回以上使うことを
禁止することです.
例えば
「1位, 彼が1位」(いちいかれがいちい)
は回文ですが,「1位」(いちい) という
言葉がすでに回文になっています.
同じ ( 小さな ) 回文を対照的に複数回使用
すると, 自動的に長い回文になりますが,
このテクニックは禁止されています.
・
・
・
・
・
・
特種な回文
* 二文字回文
「宵 タラの芽摘み飲めたら良い」
→よいたらのめつみのめたらよい←
佐藤 祐
* アルファベット回文
「 Nomelu Lemon 」
飲めるレモン
「 Asu Kasa Asakusa 」
明日, 傘, 浅草
「 AKASAKA」
アカサカ
「 CIVIC」
シビック
「 AgemegA」
シンゴジラのポスター
「 RATS&STAR」
ラッツ&スター
「 NlKORI MATTAKIMI KATTA MIRO KIN」
ニコリ 舞った君 勝った 見ろ 金
by 小池 政光
* 外国語回文
「 Madam, I’m Adam 」
(マダム, 私がアダムです)
「 No, lemon, No, Melon 」
(ノーレモン, ノーメロン)
* 回文数
定義としては 0123210
のような数字のことです.
出題 :
6桁の回文数の中で,
95で割り切れる数字で,
その答えも回文数となる
数字は何か?
答え : 527725
* 回文を取り入れた音楽
J.S.バッハの音楽の捧げものや
ハイドンの交響曲第47番,
モーツアルトの逆行カノンなど,
楽譜読むとメロディが回文に
なっている作品もあります.
■ この楽譜をオーボエとクラリネットで演奏してみました.
・
・
・
・
・
・
回文の歴史
オックスフォード英語辞典
には世界中の回文が掲載され
ていますが, その中で古いもの
に二世紀あたりにラテン語で
書かれたクロス・パズルのよ
うな回文 The Sator Square
(イタリア / ナポリ近郊で
発見された石の彫刻 ) が
あります.
S A T O R
A R E P O
T E N E T
O P E R A
R O T A S
横読みで SATOR, AREPO,
TENET, OPERA, ROTAS
となり, 縦読みでも, 逆読み
でも同じですが, 注目すべき
点は, 中に様々な隠し言葉も
入っていて, 左右や上下で
相似形となっています.
R O T A S
O P E R A
T E N E T
A R E P O
S A T O R